
This template doesn't support hiding the navigation bar.
魚、吠えるってよ。
さかなへん
ブログ(仮)
骨の髄まで書きなぐってやりたい。
November 30, 2016言葉遣い 僕はこれが弱い。 どうやら、根本的にできていない。 のかなって、今日思った。 自分には自分の意見が常にあるタイプ。 僕はそういう人間だ。 だから、 ついつい人につっ込みたくなるし、就活的に言えば 「過ちを放っておけない」 タイプである。 ゼミとかで、文章の校閲をしていて、先生に指摘されたときに 「じゃあ~」 とか 「でも~」 って言っちゃってるらしい。いやな奴になっている。 言葉は、人の顔以上に人を表わす。 多分、今の自分じゃあ 「嫌な奴」 じゃないだろうか。 それがきっと本性だとしても、悲しい。直したい! 言葉 ってなんだ? 人を怒らせ...November 25, 2016 · 大学,事件,怒眼鏡 小学校4年生の頃から、僕は目が悪い。 ぐるぐる度の強い、おしゃれでもなんでもない「眼鏡」を ずっと掛けて生きてきた。 鮎川=眼鏡だった。 そんな眼鏡が消えた。 日本 大学のトイレで、コンタクトに付け替える時に忘れた記憶はあるのだが、 週が明けて月曜日、トイレにも忘れ物センターにも僕の眼鏡は届いていない。 愕然とした。 財布なら盗む人の気持ちも分かる。 メガネだぞ? 盗まなくてもいいから、その場に置いていかないか? 伊達でもない、引くほど度の強い鮎川メガネ。 捨てられたのかな... 日本にも心無い人もいるもんだ。 目がね 見えないんです。 ...November 19, 2016 · 愚痴身から出た錆 これについては、以前もカタカタ書いた気がする。 人は、いつ何時ボロが出るかもわからないし、そう解釈されるかもわからない。 ゆえに弱く脆い。 念入りに手入れしないと、だめなのだ。特に僕の場合。 よく口が動く生き物だから。 一度出た錆は、もう洗い流せないのか。 時にそれが自分の思いもよらぬ形で出したものだとするならば、 洗い流せないのも一種の理不尽という物ではないか。 いや、違う。 ボロを出した、口を開いた自分の非以外何物でもない。 世の中そういうものだ。 連帯責任なんて言葉もあるけど、ミスをした人間が悪いのだ。 解釈するのは相手だ。 就活も友情も恋愛も相手がい...More Posts俺について知ってくれ
導入部
こんにちは
非モテ大学生の戯言を載せていきます!
鮎にちなんで、さかなです。
こんばんは
かっこつけたいけど、かっこつけれない。
Football
おもしろいから。見ず嫌いはよくないと思うんです。
大好きです。About MySelf(中枢)
https://www.facebook.com/sou.ayukawa
Facebookやってます。友人向けにしか公開していませんが。申請待ってます←第1章 出生
僕は世田谷人
僕は、1995年7月14日午前10時53分、僕とうり二つの母親と、僕の写し鏡の父親の下で生まれた。それから今まで東京都世田谷区にて育つ。
小学校と中学校は公立、高校と大学は私立だ。成績は実技科目がめっぽうできない不器用。ド文系でもある。第2章 現在
僕はもてません。
勉強しなきゃと他人に言い続け、無意味な意思表明をLINEで友人に送り、音楽聞きながら新聞をスクラップしている平日。
私大に通う僕は、金曜日に梅酒ロックしか飲めないのに居酒屋へ行く。サッカーを愛し、本を読む土日。
男は顔じゃないと言い聞かせる毎日に嫌気がさしてきた毎日。
伝えたいこと
僕のブログは、、
泥臭く華麗に、惰性を捨てて驕りもなく。
無気力に意識の高さを捨てて、何かにメスをいれることなく思ったことは素直に。
飾らず磨く。
そんな文章を書きたいんです。
んで、かっこいいと言われたい。
© 2016